あっという間に3月も下旬になりました。
卒業を迎えられた皆様、おめでとうございます!!
さて春から夏にかけて、エアコンの新設・取替をご検討の方へ…
エアコンを設置する際に『エアコン専用』のコンセントが必要ですが
100Vコンセントと200Vコンセントがあるのは知っていますか??
200Vのエアコンを自宅に設置するには『200V専用のコンセント』が
必要になります。
200Vのエアコンを購入予定で取付られているコンセントが100Vの場合
電圧を変える工事が必要になります
エアコンの電源プラグの形状も違うので、コンセントの穴の形と合わないため
コンセントの交換も必要です
上の画像は、右が200V用コンセント、左が100V用コンセントになります
形状が違うのが分かりますか??
新設の場合は分電盤に専用の子ブレーカーを追加できるかの確認も必要です
エアコン購入以外にも追加で工事が必要になる場合もあるので
エアコン新設・買い替えをご検討の方は一度コンセントの確認をしてみてくださいね
※電圧の変更もコンセントの取付も電気工事士の資格が必要になりますので
専門の業者の方に設置工事をしてもらいましょう!!
今月も残りわずかですね。
体調管理には気を付けて、安全第一に頑張りましょう!!
「工事現場から一般家庭の電気工事まで幅広いニーズに対応しております。
山口で電気工事業者をお探しの方はお気軽にご相談ください。」
#山口県#下松市#電気工事#仮設#仮設電気工事#一般電気工事#配線工事#配管工事#電源改修#管工事#エアコン新設・取替#100Vコンセント#200Vコンセント#コンセント交換#コンセント新設#電圧変更